こんにちは!歯科衛生士の山本です。季節も秋から冬に変わり、本格的に寒くなってきましたね!月日が経つのがとても早く感じます(°_°)さて、今日は『フッ素』についてお話ししようかと思います。『フッ素』はご存知でしょうか?なんとなく聞いたことはあるかと思います。フッ素は歯にとってとても良いもので、二つの効果があると言われています。歯そのものを丈夫にしてくれると同時に、虫歯菌の力を弱めて

歯を守る知識と治療法
フッ素について【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】

歯を守る知識と治療法
健康診断【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、歯科衛生士の松田です。先日、年に一度の健康診断に行ってきました!身長体重、視力や聴力、心電図など様々な項目を受診しましたが、やはり自分の身体の状態を知っておくことは大切だと改めて感じました。みなさんも年に一度、会社や学校等で健康診断を受けられているかと思いますが、歯科健診も受けているという方は少ないのではないでしょうか。歯も健康に保つためには、定期的に歯科健診を受けることが大切

歯を守る知識と治療法
歯ぎしりについて【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
みなさんこんにちは。受付の大岸です。暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい季節になりましたね。私は風邪をひかないようにビタミンを多く摂るようにしてます(^ ^)さて、今回は歯ぎしりについて書きたいと思います。私も歯ぎしりをしていた時期があり、歯にヒビみたいなのが入っています・・・怖いですよね(T ^ T)患者様のお悩みの多くは虫歯ですが、その次くらいに多いのが歯がしみるという症状。

歯を守る知識と治療法
電動ハブラシ【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは衛生士の長瀬です今年もハロウィーンの季節がやってきました!受付もちょっとハロウィーンらしい感じになりましたよ先日スタッフみんなで昼食後、電動歯ブラシのメーカーさんがお越しになり商品を使っての勉強会をしました色々な電動歯ブラシが販売されていますが皆さんはお試しになられた事はありますか?私の一番の感想は、電動を使用すると

歯を守る知識と治療法
がん検診について【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
皆様、こんにちは。院長の筒井純也です。がんは、日本において昭和56年より死因の第1位となりました。現状では、年間36万人以上の日本国民ががんで死亡しており、これは、3人に1人は"がん"が死亡理由となっております。日本は口腔がんの死亡者数が先進国で唯一増加しています。皆さんは年に一度、定期的に学校や職場、医療機関などで検診

歯を守る知識と治療法
歯ブラシの選び方について【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは!歯科衛生士の山本です。皆さん、普段どんな歯ブラシを使っていますか?いろんな種類の歯ブラシがありますよね(^^)どれを使ったらいいんだろう、と思ったこともあるかと思います。そこで、少しだけアドバイスをお伝えしようと思います!まずは歯ブラシのかたさについて。歯ブラシは毛先がかたいほど汚れが落ちやすくなります。しかし、かたすぎると歯と歯の間に入りにくかったり、時には歯ぐきを痛

歯を守る知識と治療法
歯と歯の間の虫歯【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは✨最近大雨だったり、涼しくもなって来ましたがみなさん体調は崩されたりされてないでしょうか??(´・_・`)秋はもうすぐそこですね!!食欲の秋、読書の秋、過ごしやすい秋が楽しみですね( ^ω^ )さて、みなさんは虫歯どこが一番なりやすいところだと思いますでしょうか??物を噛んだりする噛み合わせでしょうか?奥の辺りの歯でしょうか?実は歯と歯の間(歯間)ができやすい所

歯を守る知識と治療法
親知らずは抜いたほうが良い?その基準は?【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
みなさん、こんにちわ。歯科衛生士の板倉です。今日は、親知らずのトラブルについてお話したいと思います☆みなさん、親知らずは生えていますか?親知らずは歯の一番奥にあり、しっかりと生えていないことが多く、そのため多くの方の悩みのタネになっています。☆むし歯・歯周病・炎症の原因になる☆しっかり生えていないと、親知らず周辺にむし歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)がたまりやすくなります。また一番

歯を守る知識と治療法
定期健診・メインテナンスのご案内【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
皆さん、こんにちは。歯科衛生士の松田です。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?今日は、定期健診・メインテナンスのご案内をさせていただきます。治療が全て終了された方も、定期的に通っていただき、お口の状態を保っていきましょう。定期健診の内容ですが、1. 歯周ポケットの測定2. プラーク・歯石の付着状況の確認3. レントゲンによる歯茎の中の状況確認4. 虫歯の確認5. その他必要

歯を守る知識と治療法
お盆休み【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは。受付の大岸です。お盆休みはゆっくりできましたでしょうか?私の実家は神戸なのでお盆休みは神戸に帰りました。神戸といっても田舎の方なので大阪よりだいぶ涼しかったです。こっちはお盆過ぎてもまだまだ暑いですね...弟も帰ってきていて姪っ子も一緒だったのですが、なんともう歯が見えてきていました!もうすぐで半年なんですが2本うっすらと見えてたんです。それを見つけて大はしゃぎ(笑)がしかし