こんにちは!受付の淺野です(*^-^*)「人の第一印象は目元・口元で決まる」ともいわれているそうですが、ご存じですか?清潔感や若い印象を与えてくれるのが美しい白い歯になりますが、歯を白く保つために避けておきたい習慣をご紹介します! 1. 着色性食品を避ける!食
歯を守る知識と治療法
歯の変色を防ぐ3つの習慣
歯を守る知識と治療法
古くなった歯ブラシは細菌でいっぱい!!
こんにちは!受付の淺野です(*^^*)ゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされましたか?今年は「ステイホーム』ということでしたので、私は普段苦手な部屋の片付け、カーテンの洗濯などをして過ごしました!緊急事態宣言がまだ明けない状況で、不要不急の外出は控えられている方が多いと思います。こういった時こそ、外出せずにすむよう
歯を守る知識と治療法
定期検診はなぜ必要??
こんにちは!受付の淺野です^ ^すっかり春になりましたね!新生活を迎えるにあたり、お口の中も健康な状態で迎えたいですよね!!しばらく、歯科から足が遠のいているみなさん!ぜひ、この機会に定期検診に来られませんか?虫歯は初期段階では痛みがなく、なかなか気づくことができません。痛みを感じる頃には、神経まで虫歯が達していることも珍しくなく、そうな
歯を守る知識と治療法
差し歯・詰め物を飲み込んでしまった時の対処法!
こんにちは。受付の淺野です。まもなく3月ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。最近は、誕生日のお写真の紹介ばかりだったので、今回は久しぶりに少しだけ歯のお話を。。。 よく、「つめもの」が取れてしまい、ご来院される方がいらっしゃいますが、「つめもの」は時間の経過とともに劣化していくため、一生使え
歯を守る知識と治療法
高濃度フッ素歯磨き剤って意味あるの?【歯科衛生士が回答します】
皆さまは『高濃度フッ素歯磨き剤』をテレビやネットで耳にしたことがありますか?高濃度ってどれくらいを意味するのかご存知でしょうか?日本では、歯磨き剤に配合されるフッ素濃度が2017年3月から国際基準(ISO)に則ってフッ素濃度上限が1000ppmから1500ppmになりました。それ以来各メーカーが上限に対応したフッ素濃度1450ppmの歯磨き剤を発売しており、これを高濃度フッ素配合歯磨き剤と表
歯を守る知識と治療法
2月【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは!歯科助手の一ツ橋です!新年明けて早2ヶ月が経ちました!とても早く感じます😅インフルエンザが流行っていましたが皆様は大丈夫でしょうか?2月といえばバレンタインですね!!❤️皆さんは誰にチョコレートを渡しましたか?😊(笑)私達は院長先生とクリーンスタッフの方に渡しました🍫喜んで頂いてたのでとても嬉しい
歯を守る知識と治療法
12月【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは!歯科衛生士の山本です!12月に入り、やっと季節が追いついてきてぐっと寒くなりましたねー!師走ということで今年も残り半月ほどとなりました。怒涛の忘年会シーズンですね〜疲れて帰宅してお疲れだと思います。。ですが、!歯磨きはお忘れなく(^_−)−☆毎日欠かさず朝晩は磨きましょう!最近は、今年のうちにやっておきたいこと、やり残したことはないかなぁと考えながら毎日を過ごしていま
歯を守る知識と治療法
似てるけどちがう洗口液と液体ハミガキ【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは洗口液と液体歯磨きはどちらもボトルに入って販売されています。この2つを混同して使われている方が意外と多くおられます。液体タイプのオーラルケア製品を選ぶ時にはまずそれが『洗口液』か、それとも『液体歯磨き』かを確認してください。・洗口液:基本的に歯磨きの後に使用・液体歯磨き:使ってから歯磨きをするなので使う順番が逆になります。ですが、製品のラベルにはマウスウォッシュ、デンタルウ
歯を守る知識と治療法
歯磨き剤【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは!歯科衛生士の山本です。6月に入り、梅雨も始まってきましたね(^ ^)今日は歯磨き剤についてお話したいと思います。みなさんは毎日歯磨き粉を使っていますか?歯磨き剤は歯磨きの邪魔になるだとか、研磨剤が含まれている為に歯にとって良くないと言われている事もありましたが、そんなことはありません!今の歯磨き剤は虫歯予防に欠かせない必須アイテムです⭐︎虫歯の予防効果がも
歯を守る知識と治療法
歯周病【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯】
こんにちは。受付の大岸です。もう梅雨入りしてしまいましたね😂この時期は自律神経が乱れやすく、体調も崩しやすいと思いますが、みなさんはいかがですか。さて、今回は歯周病のお話をしたいと思います。歯周病ってなんとなく、悪いんだろうなぁと思ってらっしゃる方が多いと思います。私も歯科に携わる前は歯茎が腫れる病気だと思ってました。歯は、顎の骨に支えられています。その顎の骨が溶けて