こんにちは、歯学博士の黒坂です!6月は祝日がない月ですね・・
歯を守る知識と治療法
治療途中で放置・・・与える影響
歯を守る知識と治療法
歯が抜けたところには、歯をいれてあげたほうがいい?
歯を守る知識と治療法
親知らずは抜いたほうがいい?!
こんにちは!歯学博士の黒坂です。岡山大学歯学部卒業後、大学院で歯科材料について4年間研究していました。卒業後、主人の仕事の関係で海外で数年間過ごし、大阪に引っ越してきました。当院副医院長の万里子先生とは大学時代からの友人で、現在二人の子育て中のため、5年ほど前から院長先生の温かいご理解の元、当医院で時短勤務させていただいています!スタッフの皆さんも優しく面白くて、本当に素敵
歯を守る知識と治療法
健康的な食べ方とは?
こんにちは。受付の淺野です(*^^*)みなさんは、どんな食べ方が体によいかご存知ですか?すぐに頭に浮かぶのが「脂っこいものを控える」だと思いますが、実はそれだけではないのです!今回はダイエットにも効果的!?健康な食べ方をご紹介します! 早食い
歯を守る知識と治療法
フッ素を口の中に長く残すには?
こんにちは!受付の淺野です(*^^*)前回、海外における「水道水フロリデーション」についてお話ししました。今回は、ご自身ですぐにできるフッ素ケアについてお伝えします!はじめに、むし歯の発生を防ぐ効果があるフッ素は、口の中に長く留めておくことが大切になります。ではどのようにしてフッ素を長く残
歯を守る知識と治療法
水道水フロリデーションとは??
こんにちは!受付の淺野です^ ^世界には、水道水にフッ素(フッ化物)を加えたりしてむし歯予防をしている国があることをご存知ですか?むし歯予防に適した濃度の水道水を日常的に飲んだりしていると、生えている歯だけでなく、顎の骨の中で作られている歯も強くするそうです。ただ地域の水質によって含んでいる量が違うので、浄水場で濃度を調整
歯を守る知識と治療法
こんな歯があったらすぐに歯科へ!
こんにちは!受付の淺野です(*^^*)多くの方が日常をお忙しく過ごしており、歯に少しお痛みを感じても後回しにしてしまうことがあると思います。どの病気にも言えることですが、明確な症状が出る頃には状態が進行してしまっている場合が多いです。今回は、こんな症状の歯があれば歯科へ来院した方がいいチェックポイント
歯を守る知識と治療法
今すぐSTOP!お口の悪習慣
こんにちは!
歯を守る知識と治療法
子ども用の歯磨き粉を選ぶポイント☆
こんにちは!受付の淺野です(*^^*)毎年6月頃に前職の先輩方と名古屋でかき氷を食べる会を開催していたのですが、今年はコロナの影響で延期になりました。大阪から名古屋への移動はやはり好ましくないので、私だけ不参加になりそうだったのですが…みんなで近況報告をする会なので夏でなくてもいいのでは?と言ってくださり延期してくださることになりました!先輩方に会える日が
歯を守る知識と治療法
こんな「おやつ」はむし歯になりやすい
こんにちは!受付の淺野です(*^-^*)コロナとともに世間でブームになった「あつ森」私も高校生の時にDSで「どうぶつの森」をしていたので、ブームに乗っかり家にしまい込んでいたDSを充電しやり始めました(笑)ゲームを始めて気づいたのですが、私は「おいでよ どうぶつの森」。今みなさんがされているのは