こんにちは!歯科医師の上田ですだんだん夏に向けて外も暑くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?ところでみなさんは喉乾いたなぁと思った時、何を飲まれますか??お水?お茶??スポーツドリンク、、、???熱い日に冷たいドリンクを飲むととても美味しいし、体の中からひんやりするので涼しくなりますよね✨
歯を守る知識と治療法
歯に危険な飲み物?!?!
健康と美容のための「審美歯科」
歯肉退縮〜結合組織移植術〜について
みなさん、こんにちは。歯学博士の黒坂です。 今日は結合組織移植術についてお話しさせていただきます。「え・・何だろう・・とても難しそう・・」と思われた方もいらっしゃるかと思います。簡単に言うと「歯茎が下がってしまい歯の根の部分が見えてしまっている部分を、上あごの歯茎を使って健康な状態に回復させる方法」です。
歯を守る知識と治療法
根管治療について
1本の歯につき治療できる回数は4回というデータが出ています!! 日本の保険の「根管治療(歯の根っこの治療)」の成功率が低いことをご存じですか? 根管治療は、歯科治療の分野で最も難しい治療のひとつです。 「神…
歯を守る知識と治療法
正しい歯磨き粉の使い方
こんにちは!勤務医の京嶌陽光です。みなさん毎日歯磨きされていると思いますが、歯磨き粉の適切な量や、推奨される使用方法などはご存知でしょうか??歯磨き粉に含まれる「フッ素」は、虫歯予防にとても効果があります。ですが、誤った使い方をすれば効果は減弱してしまいます。せっかく毎日
歯を守る知識と治療法
白い詰め物(セラミックインレー)について
みなさんこんにちは!歯学博士の黒坂です。 前回は、歯科治療に使う詰め物『コンポジットレジン』について詳しくお話させていただきました。今日は、もう少し虫歯が大きくてコンポジットレジンが適用できない場合のお話をしていきます。 詰め物?被せ物??と聞いてどのような時に使うものかご存知でしょうか?どちらも型取りをしている技工物となります。&nbs
健康と美容のための「審美歯科」
ダイレクトボンディングとは?
こんにちは勤務医の京嶌陽光です。今回は私の好きな分野であるダイレクトボンディングという治療方法についてお話ししたいと思います。 ダイレクトボンディングとは
歯を守る知識と治療法
根管治療とは??
根管治療とは?? こんにちは!歯学博士の黒坂です。お盆時期は長雨で不安な日々でしたね。みなさま元気にお過ごしでしょうか? 今回は以前お話しした、根尖性歯周炎の検査法と具体的な治療法についてお話していきます!1、根尖性歯周炎の検査方法 根尖性歯周炎の検査方法としては、問診と歯の打
歯を守る知識と治療法
歯周病の検査は何が分かるの
こんにちは。歯科衛生士の田中です🌷今回は、歯周病の検査では何が分かるのか?ということについてお話します。歯周ポケット検査歯周ポケットの検査は歯周病の進行状況を評価するために必要な検査です。検査の方法は、プローブという器具を使用して歯ぐきの深さを測ります。歯ぐきの中をよく調べることで、歯周病の進行状態をチェッ
歯を守る知識と治療法
歯ぎしり/治療で歯ぎしりを改善する方法
こんにちは!歯科衛生士の福田です🌷今回は歯ぎしりについてお話します。歯ぎしりを止めることはなかなか難しいと思いますが、少しのことで改善できます。<活動時>活動時には以下のことに気を付けてみてください。・ストレスを溜め込まない・上の歯と下の歯
歯を守る知識と治療法
歯周病のお話
こんにちは。歯科衛生士の田中です🌸今回は歯周病についてお話しします。歯周病とは歯周病とは歯の周りの組織に起こるすべての疾患の総称です。症が歯肉だけに留まっている状態を「歯肉炎」といい、炎症が歯を支える骨(歯槽骨)や歯根膜にまで広がっている状