こんにちは、受付の高山です(=゚ω゚)ノ麻酔が効きにくいのはどんな時?体質のせい?症状のせい?治療箇所?(/_;)麻酔が効きにくいケースをご紹介します★☆①痛みがある(炎症がある)やっかいなことに、痛みがひどい=炎症が強いほど麻酔は効きにくくなります。麻酔は周囲のph(ペーハー:酸性かアルカリ性かの度合)によって効きが左右されます。炎症を起こすと酸性に傾くため、麻酔が効きにくくなってしま

歯を守る知識と治療法
麻酔が効きにくいのはどんな時?★第二弾★【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】

歯を守る知識と治療法
麻酔が効きにくいのはどんな時?★第一弾★【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です★☆歯科治療ではどうしても痛みが避けられないことがあります。そこでとても重要になるのが「麻酔」です。しかし、「麻酔をしたけどなかなか効かなかった」という方がいらっしゃるように効きには違いあります。<直接麻酔をしていません>意外に思われるかもしれませんが、麻酔は直接歯にしているわけではありません。歯ぐきや粘膜に麻酔薬を入れて、それが少しずつ骨の内部に浸透し、やがて歯の

歯を守る知識と治療法
💉健康診断💉【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です(=゚ω゚)ノ昨日、一年に一回ある健康診断に行ってきました★身体測定はもちろんのことながら、心電図・採血・メタボリック診断・血圧・視力・尿検査・聴力などたくさんの健康診査を受診しました(・∀・)

歯を守る知識と治療法
正しいライフスタイルとオーラルケア美しい笑顔・キレイな歯にとって大事なことです(´ー`)【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です♡早速ですが、みなさん・・・「食事は三食規則的にとっていますか?」「ストレスは上手に解消していますか?」正しいライフスタイルとオーラルケア・美しい笑顔・キレイな歯にとって大事なことです(´▽`*)

歯を守る知識と治療法
☆第二弾☆ちょっぴり習慣を変えるだけで、虫歯のない歯にもっと近づく!!【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です(´ω`*)目覚めてすぐや食事の後、夜寝る前に、歯ブラシの時間をかけてブラッシング!!キレイ好きな日本人が、小さい頃から身につけている習慣です☆ミそれでも、虫歯や歯周病になってしまう・・・なんて切ないですよね(*´Д`)

歯を守る知識と治療法
☆第一弾☆歯みがきに大切なのは時間や回数では、ありません!!【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です(・´з`・)虫歯や歯周病の予防には、毎日の歯みがきが欠かせません。では、どんな歯みがきをしたら、よいのでしょう?それは、ブラッシングの時間や回数ではなく、「みがき残しをなくすこと」です(^o^)/◆円を描くように、クルクル、スッ!汚れが残りやすい歯と歯のあいだは、虫歯や歯周病の原因菌が隠れています。ヒケツは、やさしくクルクル

歯を守る知識と治療法
どんな人にも多少口臭はあります(‘_’)【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山ですΣ(・ω・ノ)ノ!「あなたは自分のお口の臭いに対してこんな悩みを持っていませんか?」●自分で口の中の臭いが気になる 。●家族もしくは友人から口が臭うと言われた 。●口の臭いが気になるのに問題ないと言われた 。●長期間(例:学生の頃から)口の臭いで悩んでいる 。

歯を守る知識と治療法
よく噛むダイエット★【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です( ^^) _U~~毎日の習慣をほんの少し変えるだけ、簡単ダイエットをご紹介します★効果1:満腹中枢が刺激される!!肥満の一番の原因は「食べ過ぎ」です。人間の脳には「満腹中枢」と呼ばれるものがあり、ここが刺激されると満腹感を感じます。この満腹中枢を刺激するには、「胃にたくさん食べるものを入れる」ほか、「血糖値を上げる」ことでも

歯を守る知識と治療法
8割以上が知らずにしている「歯ぎしり・食いしばり」Σ(・ω・ノ)ノ!?【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です(・∀・)歯ぎしりといえば、夜、寝ているときに「ギシギシ」と音を立てるイメージですが、しかし実際には、夜だけではなく昼の間も無意識にしており、それらを含めるとおよそ8割の方が歯ぎしり、食いしばりをしているという調査結果もあります。

歯を守る知識と治療法
歯みがき方法<よくある3つの誤解>( ゚Д゚)【肥後橋・西梅田・中之島・淀屋橋で歯科をお探しの方/フェスティバルタワー筒井歯科】
こんにちは、受付の高山です☺みなさんにとって当たり前の習慣である「歯みがき」☆ミ実は間違った方法で磨いてしまっている方が意外にもたくさんいらっしゃいます。