みなさん、こんにちわ。歯科衛生士の板倉です。
今日は、親知らずのトラブルについてお話したいと思います☆
みなさん、親知らずは生えていますか?
親知らずは歯の一番奥にあり、しっかりまっすぐに生えていないことが多く、そのため多くの方の悩みのタネになっています。
☆親知らずがあることで、他の歯のむし歯・歯周病・炎症の原因になる☆
しっかり生えていないと、親知らず周辺にむし歯や歯周病の原因となるプラーク(歯垢)がたまりやすくなります。また一番奥にあるため歯ブラシが届きにくく汚れがたまりやすいため炎症を起こしやすくなります。
そうすると、親知らずそのものはもちろん、隣の歯までもがむし歯や歯周病のリスクにさらされることになります。
☆親知らずがかみ合わせに影響☆
しっかり生えていない親知らずは、上の歯としっかりとかみ合わないため、お口全体のかみ合わせにも悪影響を及ぼすことがあります。
かみ合わせが悪くなると、アゴだけでなく身体全体にも影響することがあります。
❓親知らずは抜歯したほうがいい❓
しっかり生えていて、食事の際などにも機能はしている場合は、できるだけ抜かないようにします。
しかし、横向きに生えていたり、頭だけが出ている、もしくはすでに大きなむし歯になっているような親知らず等、将来的にみて周りに悪影響を及ぼすと考えられる場合には、抜歯をオススメすることがあります。
抜歯をオススメするときの判断基準
①他の歯が虫歯になりそうか
②歯並びを乱すか
③歯茎が腫れているかどうか
場合によっては、親知らずを抜かないほうが良いこともあります。
最終的に、親知らずを抜いたほうが良いか、そのままにするかはお口の状況によってさまざまです。今は平気でも、お口の状態は日々変化します。
親知らずが気になる人は、一度ご相談ください☆