みなさまこんにちは、歯科助手のアルチャナです。
みなさん「痛くないから、もういいや・・」などと治療を中断された経験はないですか?
これがじつはけっこういらっしゃいます。
治療途中で放置すると、取り返しがつかないほどに悪化してしまったり、時間も費用も余計にかかってしまいます。
次のケースは特に注意が必要です!
①歯の神経の治療途中で中断・・・
神経をとってしまうので、一旦は痛みがひきます。しかし、治療途中で放置された歯は、再度むし歯になるリスクが高く、しかもそれに気付く頃にはかなり進行してしまっていることがほとんどです。最悪の場合、抜歯することにもなりますので必ず最後まで治療を受けてください。
②歯周病の治療途中で中断
歯周病と診断された場合には、歯石の除去という根気のいる治療が必要になります。
歯周病は最終的には歯が抜けてしまう怖い病気ですが、実は、初期段階では自覚症状が少ない病気でもあります。明らかに自覚症状が出る頃には、かなり進行していることが多いので、一度歯周病と診断されたら、自覚はなくても最後までしっかり治療することが重要です。
③型をとったまま・・・
型をとったままの状態で長期間放置してしまうと、できあがってきた「つめもの」や「かぶせもの」の精度が悪くなります。最悪の場合、再製作が必要となり、当然治療費が余計にかかることになります。
④仮歯・仮詰めのまま・・・
仮歯や仮の詰め物は、あくまで仮なので、とても柔らかいものでできています。
そのため、もろくなって歯そのものが折れてしまったり、仮詰めが削れた瞬間にプラークが入り込んで、新たなむし歯ができてしまうリスクがとても高くなります。
⑤歯を抜いたまま
歯が抜けてしまうと、その周辺の歯が少しずつ動いてきます。抜いた隣の歯は倒れこむように傾き、また失った歯と本来噛み合うべき歯が少しずつ伸びたように出てきます。こうなってしまうと、いざ治療をするときに困難になるほか、歯並びが著しく悪くなるため、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。
このように、治療中断にはさまざまなリスクが伴います。歯科治療は何度か通院が必要な処置が多いですが、決してどれも無意味なものはありません。
みなさんも、治療は最後まで受けてくださいね!
肥後橋・西梅田・渡辺橋・中之島・淀屋橋/フェスティバルタワー筒井歯科