こんにちは。
副院長の筒井万里子です。
今日も日差しが強く、暑いですね。。。
こんなときは、ジェラートのような冷たい食べ物が食べたくなりますね。
お昼の後、フェスティバルタワーの地下1階に入っているRAFFINATOでジェラートを頂きました。
ここのジェラート大変おいしかったです!!エネルギー満タンです!!!
さて、話は変わりますが、先日道端で遭遇した優しい方のお話をしたいと思います。
息子をバギーに乗せて信号待ちをしていたとき、
“すみません、もしかしてお子さんの靴を落とされていませんか??”
と、スーツを着て自転車に乗った中年の男性に声をかけられました。
ハッとして、バギーの下に入れていた靴を確認してみると、片方しかありません。
“そうみたいです。。。”と答えると、
“この通りの向こうに、もう片方落ちてると思いますよ。”
とその方に教えて頂き、ありがとうございますと言い、取りに戻ろうかとしたとき、
“ちょっと待っててください!”
といって、なんと、男性は乗っていた自転車の向きを変え、100メートルほど先に
落ちていた靴を拾って戻って来てくれました!!
“どうぞ”と笑顔で、拾って来た靴を差し出してくださいました。
私は”ほんとうにありがとうございます!!!!”と丁寧にお礼を言ったのですが、
感動しました!おじさんの笑顔が輝いていました!
ほんとうに親切で、優しい人とはこういうことができる人なんだろうなと思いました。
人通りの多い道で、たまたま、小さな靴が落ちているのが目につき、
その先で小さい子供を連れた私たちを見て、もしかして、、、と思われたのだと思います。靴をなくしてしまうと、ついた先で、バギーから降ろそうとしても、歩かせることができなくて困っていたと思います。そのようなことも想像され、バギーの下に入っていたもう片方の靴にも目がいっていたのかもしれません。
このことに気づいて、教えてくれただけでなく、さらに自転車に乗っていた自分がサッと取って来てくれるなんて。
誰に対しても、どんなときでも、ちょっと相手のことを思い行動できる、
そのような人に私もなりたいと改めて思いました。
肥後橋・西梅田・渡辺橋/フェスティバルタワー筒井歯科
