こんにちは☺受付の松尾です。ほんとに梅雨入りしたのかわからないぐらい今日もいいお天気ですね♥日焼け対策きちんとしなければ!!
歯の根っこの治療は何度か通院が必要で、「いつ終わるのだろう?」と疑問に思う方もたくさんいると思います。
神経は、歯の中の「根管」と呼ばれるところを通っているので、この治療を「根管治療」と言います。根管治療では、むし歯などで神経が細菌におかされてしまった時に、その神経を取り除き、根管をきれいにしてから薬を詰めます。
この「根管」ですが、わずか1mm以下しかないのです!!しかも形が入りこんでいて、はっきり奥まで見ることもできません。しっかり細菌を除去し、再発しないように薬を詰めるには、状態によっては治療に回数が必要になってきます。
根管治療は、技術と根気が必要です。痛みがなくなったから治療を途中でやめてしまうと、細菌が再び繁殖し、最悪の場合は抜歯になることもあります☹
大切な歯を守るために丁寧に治療をしていますので、どうか最後まで治療を受けてください☺
肥後橋・渡辺橋/フェスティバルタワー筒井歯科
